夕方からあまりに寒くて、とうとう暖房を焚いてしまいました。
今期初です。
いよいよ光熱費の進撃が始まってしまうのか…
今日一日やっていたことといえば
・ライティング
・タッチタイピングの練習
・札幌中心の主婦向け求人サイトを見る
くらいでしょうか。
札幌も最低賃金が多少上がったので、時給790円の職場が
主流になってきた様子。
ネット関係の収入を差し引いても、月8万以上は必要になります。
時給790円で就き80,000円を稼ぐには102時間の労働が必要になります。
だいたい週5日で一日5時間くらい。
パート労働法で、社会保険に切り替わる条件は
なので、これだと国保のままではないかと思うのですが
札幌は国保が高いようなので、社保に切り替わるまで
働いた方がいいのかもしれません。
そういえばスーパーで見かけた求人の張り紙で
時給が790円から850円に上がっているのを見ました。
あれは社保がらみで手取りが下がることへの対応策だったのでしょうか。
札幌は国保が他所より高いらしいので、社保の方がいいのかも。
そのあたりはこれから面接を受けて、受かってから職場と相談する話
なのかもしれません。
これから冬に向かっていけば出費がかさんでくるのが雪国のさだめ。
「冬を越す」
という言葉が実感を伴って響き、冬を乗り越えることが
第一の目標になってきました。
今年は春夏に蓄えができなかったので、覚悟して臨まなければ。
・ライティング
・タッチタイピングの練習
・札幌中心の主婦向け求人サイトを見る
くらいでしょうか。
札幌も最低賃金が多少上がったので、時給790円の職場が
主流になってきた様子。
ネット関係の収入を差し引いても、月8万以上は必要になります。
時給790円で就き80,000円を稼ぐには102時間の労働が必要になります。
だいたい週5日で一日5時間くらい。
パート労働法で、社会保険に切り替わる条件は
① 1週間の所定労働時間が20時間以上
② 月額賃金88,000円以上(年収106万円以上/残業代や交通費などは含まない)
③ 継続して1年以上雇用されることが見込まれること
なので、これだと国保のままではないかと思うのですが
札幌は国保が高いようなので、社保に切り替わるまで
働いた方がいいのかもしれません。
そういえばスーパーで見かけた求人の張り紙で
時給が790円から850円に上がっているのを見ました。
あれは社保がらみで手取りが下がることへの対応策だったのでしょうか。
札幌は国保が他所より高いらしいので、社保の方がいいのかも。
そのあたりはこれから面接を受けて、受かってから職場と相談する話
なのかもしれません。
これから冬に向かっていけば出費がかさんでくるのが雪国のさだめ。
「冬を越す」
という言葉が実感を伴って響き、冬を乗り越えることが
第一の目標になってきました。
今年は春夏に蓄えができなかったので、覚悟して臨まなければ。